先日、2018年amami ainaのカタログ撮影がありました。
少しずつ撮影場所と共にご紹介していきます。
マングローブ原生林
奄美大島の南部にある住用町には雄大なマングローブ原生林が広がっています。
太平洋に面した住用川と役勝川が合流する地帯に原生林が発達しています。
ここは国定公園特別保護区になっています。
熱帯・亜熱帯地域の湿地帯や海水と淡水がまじりあう干潟に生息する植物の総称です。
住用のマングローブはメヒルギとオヒルギという木からなっています。
複雑に入り組んだ根っこは、いろいろな生物が生息し、命をはぐくんでいます。
役勝川と住用川が合流する河口域にはマングローブ原生林が71ha以上にわたって広がっています。
マングローブカヌーツアーが観光客の方にとても人気でオススメです。
遊歩道を歩いて、干潮の時間に撮影に行きました。
干潮時のマングローブ
ちなみにこちらが水かさがある時です。カヌー散歩とても気持ちいいですよ。
複雑に入り組んだ根っこの辺りにはここでしか見られないような、色々な生物が生息し、
間近で見ることができます。
撮影の様子です。
2018年新商品についてはまた販売時期に詳しく紹介していきます。
皆様、楽しみにしていて下さい♪

This error message is only visible to WordPress admins
Error: API requests are being delayed for this account. New posts will not be retrieved.
Log in as an administrator and view the Instagram Feed settings page for more details.
ピンバック:2018年amami ainaカタログ撮影風景②「巨体な板根を持つサキシマスオウノキ」
ピンバック:2018年amami ainaカタログ撮影風景③「奄美大島の最西端 西古見」
ピンバック:2018年amami ainaカタログ撮影風景④奄美の穴場ビーチ「くじら浜」
ピンバック:amami aina 2018新商品を少しだけお見せします♪