奄美には、観光化されている滝から、こんな場所に!!という穴場の滝まで沢山の滝があります。
滝めぐりをしてみるのもオススメですよ!!
今回は宇検村!宇検村は奄美大島南部に位置し、奄美の最高峰・湯湾岳があり、豊かな自然が魅力です。
以前の滝のご紹介はコチラ
↓ ↓ ↓
■アランガチの滝■
奄美を代表する滝のひとつ宇検村にあるアランガチの滝です。
道は細いですが、駐車スペースやトイレや休憩所が整備されていてとても行きやすい滝です。
岩肌にぶつかりながら激しく滝壺におちる水流と、周囲に飛び散る霧状のしぶきで、夏でも涼しげです。
奄美最高峰の湯湾岳を源流とする滝の落差は約30m。
古来より地元の人々の飲料水として用いられてきたら歴史ある滝だそうです。
水が2つに分かれているのもアランガチの滝の特徴です。
ここで以前、amami ainaのカタログ撮影も行われました。
着用はこちら
住用方面から宇検村へ県道85号を車を走らせると、アランガチの滝の看板も出ています。
奄美最高峰の湯湾岳からの景色です。標高は694.4m。
頂上付近全体が国定公園特別保護地区に指定されています。
展望公園からは焼内湾を一望することができます。
マイナスイオンたっぷりの空気を吸って、
心と身体のリフレッシュに訪れてみてはいかがでしょうか。

Error: API requests are being delayed for this account. New posts will not be retrieved.
Log in as an administrator and view the Instagram Feed settings page for more details.
ピンバック:奄美大島 宇検村オススメスポット!魅力が詰まった動画★