奄美にはハートに見える景色がいくつかあります。
まずは定番になっている観光スポットのご紹介です!
ハートロック
ハートロックは、龍郷町の赤尾木の東海岸にあります。通称ビラビーチと呼ばれる場所にあります。
ハート型をした潮だまりのことで潮の干潮の時にしか見ることが出来ません。
海沿いを歩いていく行き方と「それいゆファーム」近くの森のような茂みを歩いていく行きかたがあります。
茂みの間に小道が続いています。奄美の自然満載でこちらからの行きかたオススメです。
(※私はここで出会ったことはないですが、くれぐれもハブには注意してください。)
5分くらい歩いて、アダンのトンネルをぬけるともうすぐ海もちかいです!
だんだん波の音が聞こえてきてようやく海に出ます。
抜けると右方向へ。かわいい看板が出来ていました♪
ハートロック到着!
たまに、ハートの中にお魚が泳いでいるときもあるんですよ♪
この日は観光客が沢山来ていて、並んで写真をとる状態でした。
奄美のパワースポット「ハートロック」
見えない時間もあるので、干潮の時間を目指して行くようにしましょう。
こちらの潮位表でご確認下さい。
http://www.data.jma.go.jp/kaiyou/db/tide/suisan/suisan.php?stn=O9
ハート繋がりでもう2カ所のご紹介♪
ハートコーラル
ハートの形をした珊瑚「ハートコーラル」です。
ばしゃやま村ので、シュノーケルツアーをすると、案内してくれます。
珊瑚は成長していくので、形が変わっていくそうなのでもしかすると変わってしまうかもしれません。
ハートの形をしているうちに是非見てはいかがですか♪
詳しくはこちらをご覧下さい。
http://amami-mva.com/page/top.html
ハートがみえる風景
奄美市中心部から、車で約1時間。瀬戸内町嘉鉄付近で、気になる看板を発見!!
湾の形がハートに見えました。ちょっと、ん!?!微妙ですが、
確かにハートに見えます!!
お近くをお通りの際は、ぜひご覧になってくださいね。
奄美のハートスポットのご紹介でした♪
ピンバック:奄美大島 写真スポット♪ハートが見える景色のご紹介。